先週改良した,'縮小立川駅' 東方の区間.さらに小改良しました.この区間は先週,直線部を TOMIX 1067 複線スラブレール DS280-SL(F),曲線部は 1871 高架橋付 PCレール HC280-45-PC(F) (外側) と 1873 HC243-45-PC(F) (内側) とを使って高架を実現していました.これらより立川駅方面にある約 140mm の区間はこれまでのレールのままでした.
今週はここに,新たにまずは外側レール用に 1047 スラブレール S140-SL(F) を入れ,それも高架に出来るよう,3064 ニュー高架橋 S70-A をふたつ入れました.
しかしこの S70-A,思ったような高架ではなく,イマイチでした... そもそも,ふたつを連結して S140 相当にしようにも,固定出来ません.どういうこっちゃ... また,複線スラブレールとも連結出来ません.何のために存在している高架橋なのか,判らないや.余った壁パーツのひとつを使って,内側レールにも半分だけですが (カーブしているので半分である意味ちょうど) 設置.
次に,かさ上げのために接着していたスタイロフォームを 1 枚剥がして,高架の始まり部分との高さを元のとおりに戻しました.これによって空いた空間に,3044 複線勾配橋脚セットの #4・#5 を入れ,いかにも高架という感じに.けれどこの部分は冒頭に書いたとおり,HC280-45-PC(F)・HC243-45-PC(F) を使っているのですが,カップリングをどう使おうとしても嵌められません.こうした構成の場合,何を使うときちんと固定出来るのだろう... これまた判らないや.
そして,現実世界に設置されている架線柱を模して,3050 複線架線柱 パイプ型も購入して設置.一挙に実感的になりました.
ついでに,以前買ったものを全部使ってしまった「ホロ」も購入.
ここまでの支出額 ¥767,930
今回の買い物
- TOMIX 1047 スラブレール S140-SL(F) (4本セット)¥552
- TOMIX 3064 ニュー高架橋 S70-A ¥252×2
- TOMIX 3050 複線架線柱 パイプ型 24本セット ¥1,170
- KATO Z05-0808 ホロ (灰) 20入 ¥535×2
|
|
|
|