毎週金曜日は '入線の日' :-) ……いやいや,必ず毎週金曜日には入線があると決めている訳ではなく,その週内に届いた車両があれば,の話なのですが,先月のお盆休み以降ずっと,毎週金曜日 (+α) に何らかの車両を入線させてますね...
今回はかつてのお召し用電気機関車,EF58-61 です.この EF58-61 はあまりにも有名で,やっぱり持っておきたい車両のひとつですね.立川駅もかつて運行されたお召し列車の牽引機として通過しているようです.が,それだけだと収集対象を広げ過ぎな気がして,敢えて買わずに来ました.が,八高線電化の際,オヤ31-13 を牽引して品川〜八王子間を往復したという歴史を知ってしまって,堪え切れなくなりました (^_^;
早速中古で購入して,本日到着した次第.
ユーザー取付パーツは,日章旗 (or 台座),信号炎管,ホイッスル,列車アンテナ,避雷器,にぎり棒です.ちょっと多めなのは構わないのですが... なんと,アンテナだけ取付用の穴が開いておらず,ボディを外してボディ内側にあるガイド部分に 0.6mm のピンバイスで穴を 2か所開けろとの指示.鉄コレかよ... (;´Д`)
で,仕方ないので動作確認だけした状態でボディを外しにかかります... が,分解出来ない.Web で調べると,2か所にツメがあるのでそこにマイナスドライバーを入れれば簡単に外れる,というのですがダメ... そもそも,ツメは側面乗務員用扉の後ろにあるようですが,両側面に 1か所ずつしかないらしく,どっち側なのかが判りません.10分くらい四苦八苦してもダメ.結局,ツメがあるはずの位置両方にマイナスドライバー状に削った竹ひごを突っ込み,シャーシ部をピンセットでつまんで取り出しました.やっと取れた...
分解してしまえばピンバイスでの穴開けは簡単です.ボディを元に戻すこともあっけないほど簡単でした.
(あ,もしかして,このアンテナ,時代によっては取り付けられていなかったため,選択出来るように穴開けが必要にしてあったのでしょうか... まぁいいか)
ほかの屋根上機器の信号炎管,ホイッスル,避雷器も順調に装着していきます.さて次は,付属のナックルカプラーへの交換です.説明書には先台車をまず取り外す,とありますが,これまた外れません... やはり 10分くらい経過.そのうち,ステップ部分がぽろりと取れ,アーノルドカプラーも外れました.って,先台車を外す必要なんてないんじゃん... (-_-)
さらに,先台車の車輪のうち前方の方を外すだけでカプラーは交換出来ました.今回は,何か特定の客車・貨車を牽かせたい訳ではないので,アーノルドカプラーは残さないことにし,両エンドともナックルカプラーに交換.反対側も先台車を外すことなく,ナックルカプラーへ交換出来ました.
さて,次は前位側に日章旗と,後位側に台座を取り付けます.日章旗は部品が大きいので簡単でしたが,台座がこれまた面倒でした... これこそ,先台車を外した状態の方が作業し易そうです.これもどうにかこうにか完了.DD51-842 の日章旗はカチッとはめる場所がなく何だかなという感じでしたが,こちらはボディにはめ込むように作られていますので全然問題ありません (このため,日章旗を取り付けない方には台座だけのパーツを取り付ける必要があります).
最後に,にぎり棒を付けて完了です.いやぁ,これまた面倒な整備でしたね...
そんなこんなで無事,整備完了した姿.日章旗ありの前位側と,なしの後位側です.さすがお召し機,なかなかいい感じです.
この KATO 3083,昨年だったかに再生産されているようで,探せばまだ買えます.調べてみると,その最新ロットはどうやら評判があまりよろしくない様子.走りがぎくしゃくするというクレームが多数上がっているように思えます.どうしようかと思っていたところ,2008年ロットで,かつ,部品はすべて未使用という状態の中古品がお手ごろ価格で見つかったので,それなら新古品と変わらない,かつ,地雷の?最新ロットを避けられるのではと,敢えて中古品を購入しました.思った通りの美品で,問題ありませんでした.走りはややぎくしゃくするかな... という気がしなくもありませんが,及第点です.
まさに今月末,マイクロエースからも EF58 61 が出るんですね.知らずにこっちを買ってしまいました.まぁ,KATO の方がいいかな.MicroAce のはずいぶんお値段高いようですし.
でも... 走らせて気付きましたが,カーブではこんな感じで先台車がぐわっと... 顎が外れた顔かよ,って感じです (苦笑).構造的に仕方ないのだとは思いますが,しかしこれは,ねぇ... レイアウトを周回させてこの状態を初めて見たときは,壊れたのかと思いましたよ.
(そういえば,気付いていなかっただけで,何台も持っている ED16 もみんなこうなのかな)
気を取り直して?,これを買うきっかけになったオロ31-13 の回送シーンを再現.うーん,見たかった (撮影したかった) なぁ...
EF58 61 はお召し指定機ですが,こんな雑用もやらされていたというのは意外でした.てっきり,お召し列車とか,特別な臨時列車とかだけに使われていたのかと思っていましたので.
さて最後のショットは DD51-842 との並び.秋の車両基地公開での 1コマ,という感じですね :-)
ふだんはここでお召し機同士,ゆっくりと休んでもらいましょう.
ここまでの支出額 ¥1,672,503
今回の買い物
- KATO 3038 EF58 61 ¥5,724