いったん解放された物欲はとどまるところを知りませ
レイアウトでは立川駅を再現したいと思っていますが,昨日書いたように揃えたい車両はこんな感じでしょうか.
- 中央線(・青梅線・五日市線) E233系 0番台 10両編成
- 成田エクスプレス E259系 6両編成
- 中央 (青梅) ライナー E257系 9両編成
加えて,貨物列車も欲しいなぁ.今走っている石油輸送車?もいいけれど,引退すると知って青梅線御岳駅近辺まで中学生のときに撮りに行った ED16 にしようかな (原則的に「現在」を切り取った形でレイアウトを作成する予定ですが,ここだけ例外...).調べてみると,当時走っていた ED16 が牽引する石灰石輸送車はホキ2500,車掌車はヨ6000 とのこと (鉄オタ様様です.何でも調べると出て来ます).
調べてみると,ED16 は先々月,2016.04 に発売されたばかりです! ホキ2500 も発売されていますね.すかさずポチッとな.
ヨ6000 は定価 ¥500 なのに,かなり前の発売・品切れらしく,Amazon.co.jp ではマケプレ商品しかなく,とんでもないお値段になっています.がっ,ヤフオク!でお安い (でも定価相当だけど) 中古を発見.定形外発送可で送料も安く済みます.無事落札.どんどん,車両が増えて行きます.既に金銭感覚麻痺に陥ってる感じが...
ここまでの支出額 ¥50,545
今回の買い物
- KATO 3068 ED16 ¥5,345
- KATO 8055 ホキ2500 2両入り×3 ¥1,654
- KATO 8009 ヨ6000 (中古) ¥780