楽天市場
レイアウトプラン紹介 (準備中)
2016年09月22日 (4)

TOMIX 6415 マルチ車輪クリーニングPCレール(F)

TOMIX 6415 マルチ車輪クリーニング PC レール (F)]車輪の汚れが原因で,わずか 1か月くらいで致命的なまでに室内灯が点灯しなくなるという経験をしてしまったため,メンテナンスをこまめにやりたいのですが,手作業でのメンテはあまりにも面倒ですぐにやらなくなるよね... ということでやむなく (?),マルチ車輪クリーニングレールなるものを導入.本当は,6414 が欲しかったのですがこれは既に生産終了のようで,PC まくら木を模した 6415 に製品が切り替わってしまっているようです (カタログにはまだ 6414 も載っていたんだけどね).

これで使うための,レールクリーナー (6402),交換ヘッド (6413) も合わせて購入.レールの清掃も本当はこの純正のレールクリーナーでやるのがいいのだろうけれど,わずか 50ml でこのお値段は高過ぎですね(;´Д`) 今回買ったクリーニングレールは可動部があるので純正品を使いたいと思いますが,レール掃除用にはなぁ... でも今まで使っているアルコール系のうすめ液もプラスチック・塗装面にはよくありません.そこで,レールクリーナーの代用品として有名らしい Zippo オイルも買ってみました.レールクリーナーだと 1ml あたり ¥10 ですが,Zippo オイルなら ¥1.8 と約 1/6 で済みます.こりゃ,試すしかないですね...

マルチ車輪クリーニングレールは,立川駅構内 6・7番線の間にある留置線に設置してみました.ヤードに設置するといかにもって感じでよさそうですが,私のレイアウトはヤードを持たないため,青梅線・中央線・南武線それぞれから比較的容易に乗り入れられる場所ということでの選択です.
このレールは,モーターを高速に回すことで左右にクリーニングパッドを動かし,通過する車輪をきれいにするという仕掛けです.モーターを使いますので電力が必要です.レールからも供給出来ますが,直接,パワーユニットから電源を供給した方が,車両通過速度 (遅めの方がいい) とモーター動作速度 (ある程度早い方がいい) とを独立して調節出来るので都合がよいようです.
使っていおらず余っている "ユニバーサルスイッチボックス N" がひとつあったのでこれを使うこととし,南武線用のパワーユニット N-600 から選択的に電源を取ることにしました (留置線へは中央線用のパワーユニットから電気を供給出来るため,マルチ車輪クリーニングレール動作中に南武線を運転出来なくなっても問題ないので).

なお,こいつは使い続けるとすぐに高温になって保護回路が働いて動作が停止するという情報もありましたので,設置部分のスタイロフォームは (見えない範囲を) くりぬいて,地下空間を空洞にしてあります.本当はここに吸熱性に優れたジェルなんかを入れておくとなおよいのでしょうけれど... まぁ,これは今後要検討です.

TOMIX 6415 マルチ車輪クリーニング PC レール (F)]早速,ヘッド (湿式用が 6組 12本,やすりの乾式用が 2組 4本同梱されています) をレールクリーナーで湿らせ,持っているほとんどの編成を数回ずつ往復・周回させてクリーニングしてみました.ん〜,室内灯のちらつきがゼロになったりする訳ではなく,劇的によくなった感じはしませんね(^_^; ただ,クリーニングパッドを見てみると,紙やすりでレールを磨いたときに付くのと同じような色の汚れ?がきれいに一直線に付着していますので,それなりに汚れはこちら側に移っているんだろうなぁとは思います.
使い方としては,車輪をクリーニングしたい編成をこの留置線に低速で進入させ (上述のように中央線用パワーユニットで操作),南武線用のパワーユニットに接続したユニバーサルスイッチボックスをマルチ車輪クリーニングレール用に切り替え,車両に合わせてパワーユニットのボリュームを上げるとモーターの振動が始まりますので,そのまま車両を通過させる,という感じです.このやり方だと,車両が通過する瞬間だけ簡単にモーターを ON に出来ますから,さほど加熱しなさそうです (なお,「本製品の作動にはパワーユニットの目盛り半分程度の出力 (約 8V) で行ってください」とう但し書きがマニュアルに書かれています).

マルチ車輪クリーニング PC レール (F) を動作させている動画を撮ってみましたので,興味あればご覧ください:

上述のとおり,劇的・即効性のある効果は感じられませんが,現にこれだけヘッド (パッド) が汚れるということは,こまめに使えば分解清掃する頻度が下がる気はします.使い方も簡単ですし,面白いアイテムです.さーて,次は何買おうかな〜 (違


ここまでの支出額 ¥¥360,857
今回の買い物
  • TOMIX 6415 マルチ車輪クリーニング PC レール (F) ¥4,098
  • TOMIX 6402 レールクリーナー ¥504
  • TOMIX 6413 交換クリーニングヘッドセット ¥785
  • アイシー フリーテープ イエロー 1.0mm ¥475
  • ハクジウ綿棒 3号 100本入 ¥508
  • Zippo オイル缶 (355ml) ¥627
posted at 00:00:00 | Comment(0) | TrackBack(0)
この記事へのコメント
この記事へのコメントを書く
お名前 (Your name): [必須入力]
メールアドレス (E-mail address): (公開されません (It will be not open to public. ))
ホームページアドレス (Your URL):
コメント (Comment): [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます.
この記事へのトラックバック
この記事へトラックバックする (トラックバック URL)
http://blog.sakura.ne.jp/tb/177856460
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます.
※言及リンクのないトラックバックは受信されません.