貨物には興味がないなんて書きながら,結局買ってしまった KATO タキ 1000 8両セット (10-1167).私の '縮小立川駅' を再現するレイアウトの中央本線下り待避線には,EH200 (2 車体連結)+タキ 1000 8 両は余裕で収まっており,あと 2〜3 両なら問題なさそうです.
タキ 1000 は TOMIX からも今年の春,数種類が発売されました.KATO のより高いのが微妙なところですが,気にはなりますね…….
気になったら最後,もう我慢出来ませんので(^_^; 買ってしまいました.といっても 1 両,¥1,541 だけのものですから可愛いものです.
KATO のと大きく違うのは,ハシゴがきちんと実車どおりに塗り分けられている点と,カプラーが黒という点でしょうか (実車の連結器はグレーなので,こちらは KATO の方が正確に再現しています).この程度の差であれば,実売で ¥1,000 しない KATO 製で十分かな...
まだ止められるので,KATO 製の車番が違う 8037-6 もイっとくべきか否か... 一応悩みます (笑).
ここまでの支出額 ¥631,781
今回の買い物
- TOMIX 8711 タキ1000 (日本石油輸送) ¥1,541