臨時列車には手を出すのは原則やめようと思っていたのに... 乗った列車ならともかく,100 歩譲って撮影済みの列車ならともかく... と思っていたのですが,買ってしまいました.「ちばかいじ」で立川駅に入線することがある E257 系 500 番台,入線です.
実車は撮ったことがない (正確に言うと,撮ったけれども見事に失敗) ため,いつものような実車画像の掲載はなしです.
この 10-1282,11 月に再生産されるというアナウンスが出ているのですよね... 新品での入手には別にこだわりませんから,今回もヤフオク!で入手しました (人気もないようで,競合もしませんでした) が,もしかすると発売後に一段と相場は下がるのかなぁ? 既に下がっているという前提で買ったのですが,さて.
これで,立川駅を発着する臨時列車で使われる車両で購入済みのものはこれらの 6 編成となりました.
- 189系 M51 編成
- 215系
- E257系500番台
- 485系「華」
- E491系
- E26系客車
これ以外で,臨時列車として使われる車両で N ゲージでも発売されているのは,少なくとも 185系・189 系 (M50編成・M52編成)・伊豆急 2100系・E0001系が残ったことになります.げっ,あと 5 本だけになってしまいましたわ... でも積極的なコンプリートは目指さず,引き続き,安く買える機会があったら買うというスタンス維持です.そろそろ置き場もなくなって来たし,走らせる割合もどんどん少なくなって行くので,このあたりにしときたいところです.
ところで,豊田車両センターの 189 系 3 編成は,来年秋から再来年にかけて (2018/9〜2019/2) 順次廃車という情報もありますが,本当でしょうか.185 系も廃車になって,E257 系 500 番台幕張車で置き換えられるようです.となると,今かなり余っているらしい E257 系 500 番台が 189 系を置き換えるという線はなさそうですし... E353 系はいったいいつになったら量産されて,営業運転に投入されるのでしょうね.E353 系が量産されたら,余剰になった E351 系で 189 系を置き換えてしまうのだと思いますが.
私にとってはなじみのないこの 2 色,今のところ食指は動きませんが,いざ 189 系 M50・M52 編成廃車となれば欲しくなるんだろうなぁ... いやいや,M51 編成は持っているのですからがまん,がまんです.
ここまでの支出額 ¥947,541
今回の買い物
- KATO 10-1282 E257系 500番台 5両基本セット ¥9,512