楽天市場
レイアウトプラン紹介 (準備中)
2017年10月13日 (5)

KATO 10-375 189系 さようなら 特急 "あさま" 基本セット 入線

KATO 10-375 189系 さようなら 特急 "あさま" 基本セット
あずさ 80号
189系 N102編成 旧あさま色 あずさ 80号 立川駅 3番線
撮影: 立川駅 3番線
2017/09/18 19:56

金曜日は恒例の入線の日です.先週の 189系豊田車両センター M52編成に続いて今週も 189系です.購入したのは,KATO 10-375 189系 さようなら 特急 "あさま" 基本 7両セットです.立川駅に入線する長野車両センターの N102編成代わりという訳です.厳密には N102編成と違う車番ですが,N102編成は模型化されていませんし,サロを抜けば大まかには再現出来るだろうということで,安く買える KATO 10-375 で妥協しました (画像はサロを抜いて,N102編成同様に組み替えた 6両編成での撮影です.
6月に購入した M51編成・先週の M52編成に続いて,3編成目の 189系入線となりました.M52編成には「ホリデー快速富士山」のトレインマーク (M51編成に付属していたもの) を装着して撮影しようと思って探したのですが... どこかへ行ってしまって出て来ず.今度,きちんと探さないと.
なお,カプラーは古い製品ですからアーノルドかと思いましたが,予想に反してナックルカプラー (KATO カプラー N) でした.連結するとき簡単に連結出来ず面倒ですが,いったん連結してしまえば脱線等もせず問題ないですね.M 車の動作も問題なく一安心です.

さてこれ,古い製品ですし,お安いお値段スタート & 落札だったのであまり期待していませんでしたが,到着時には前照灯・テールライトがほとんど点かないというひどい状態.台車を分解してみたところ,車輪は非常に綺麗でしたが,集電板が錆び錆びでした.外して磨いた結果,まぁこんなもんでしょうという程度には復活しました.この集電板,どうやら 29-952-2 EC 用台車集電板 4641 という型番・品番のようです.10個入りで ¥840 のようですから,手に入るうちに 2 セットくらい買っておこうかな?
トレインマークは当然のように付属している「あさま」ではなく,以前買ったペンギンモデルのヘッドマークシールから「あずさ」を切り出して貼付しました.発光面がかなり引っ込んでいてイマイチですね... (´・ω・`)
「あずさ」を付けたのはもちろん,立川駅で先月撮影した「あずさ 80号」を模すためですね.2枚目の画像がそのとき撮影したものです.そのうち,下り列車 (恐らく 6番線ですね) も撮影したいと思います.

さて,この記事を書きながら再度検索したらなんと... 私がヤフオク!でこれを落札した直後の 2017/10/11 に TOMIX から,

TOMIX 98637 JR 189系電車(N102編成・あさま色)セット (定価 ¥23,760)

という,N102編成そのものが模型化されるアナウンスがあったばかりのようです... ナント.2018/2 発売のようですね.例によって HG 仕様とのことなので,悪くはなさそうです.でもなぁ,今回の KATO 10-375 中古に較べて 1 万円以上高くなりますね.どうせこいつも滅多には走らせないでしょうから,まぁ,10-375 でよかったかな.ライト回りだけは残念仕様ですけれどね.


さて,気を取り直しまして... これで,立川駅を発着・通過する臨時列車のうち,持っているのは以下の 10編成となりました.

これ以外で臨時列車として使われる車両で N ゲージでも発売されているのは,少なくとも 185系・189系 M50編成・651系・E0001系が残り,あと 4 本に減りました.いったん減るたびに,立川駅で見られる車両を新たに気付いてしまって,全然減りません.この調子で,1編成買うたびに 1編成収集対象が増え,というのが,ゴールが見えないだけに一番マズいパターンですね...
例えばあと 10 本となれば集めるのはやめるのですが,今のところは "積極的なコンプリートは目指さず,引き続き,安く買える機会があったら買うというスタンス" を継続です.


ここまでの支出額 ¥1,040,116
今回の買い物
  • KATO 10-375 189系 さようなら 特急 "あさま" 基本セット ¥6,256
タグ
車両 189系
posted at 00:00:00 | Comment(0) | TrackBack(0)
この記事へのコメント
この記事へのコメントを書く
お名前 (Your name): [必須入力]
メールアドレス (E-mail address): (公開されません (It will be not open to public. ))
ホームページアドレス (Your URL):
コメント (Comment): [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます.
この記事へのトラックバック
この記事へトラックバックする (トラックバック URL)
http://blog.sakura.ne.jp/tb/181300806
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます.
※言及リンクのないトラックバックは受信されません.