楽天市場
レイアウトプラン紹介 (準備中)
2017年10月21日 (6)

KATO 3045 EH200 入線

KATO 3045 EH200 今年の春に購入した KATO 3045-1 EH200.その非常に安定した走りは,私のレイアウトで欠かせない存在となっています.このため,HX-A1H でレイアウトの車載前面展望動画を撮影するときの推進機としてもう 1 台配備しようと思い始めました.EH200 で推進運転をすればよいのですが,これに EH200 を使ってしまうと,レイアウト常備のタキ 1000 の牽引機がなくなってしまいますから...
そこで,KATO からもう 1 種類出ている EH200,3045 を中古で買うことにし,無事,ヤフオク!で納得行くお値段で落札出来,本日到着したという訳です.

車番は EH200-1 にしました.というかこれ,塗り分け (グレーの部分) から考えて EH200 1号機以外にあり得ないと思うのですが,なぜか 2・3・4号機も選べます.

EH200-1 立川駅待避線 5461レその EH200-1 の実車画像.川崎貨物ターミナル発南松本行の 5461レ です.EH200 は,量産型では 1号機だけが試作機の 901号機同様の塗り分けとなっていて,量産型では唯一塗り分けが違う車両です.
立川駅で見かけたのはこの 1 回だけで,撮影出来てラッキーでした.

EH200 は TOMIX からも来月末に出ますね (9180,定価 ¥10,800).こちらは "全軸集電・全軸駆動" ということで,さらに走行性能が安定していそうです.実売 ¥7,800 程度.うーむ,欲しいなぁ... 迷います.


ここまでの支出額 ¥1,057,133
今回の買い物
  • KATO 3045 EH200 ¥4,736
 
タグ
車両 EH200
posted at 00:00:00 | Comment(0) | TrackBack(0)
この記事へのコメント
この記事へのコメントを書く
お名前 (Your name): [必須入力]
メールアドレス (E-mail address): (公開されません (It will be not open to public. ))
ホームページアドレス (Your URL):
コメント (Comment): [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます.
この記事へのトラックバック
この記事へトラックバックする (トラックバック URL)
http://blog.sakura.ne.jp/tb/181353855
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます.
※言及リンクのないトラックバックは受信されません.