今まで,私が作っている,東西方向を圧縮した '縮小立川駅レイアウト' では,7両分しかホームの有効長がないため,2/3 の車両数で編成を組んで走らせているので,10両フル編成は必要なく,敢えて買っていなかった KATO 10-1312 の増結 4両セット.
そんなに高くないお値段のものがヤフオク!に出ていましたので,つい落札です... 先月書いたように,来年頭には E233系 0 番台は新しいモデルが KATO から出ますから,この 10-1311/10-1312 はもう再生産されないかも知れません.そうなれば今後品薄になって来ると思いますので,この辺で揃えておくのがまぁいいかなと.……あ,今度出るのは H 編成ですから,T 編成のこれはしばらくは生産されたりするのかな?
レイアウト上には置いているものの,立川駅 1 番線の '主' となって最近全然動かしていなかった 10-1311 に早速増結 4両を組み込んで,いつものバックストレートで撮影.な,長い... 判ってはいましたけれど,バックストレートをほぼ使い切る勢いです.長過ぎですね (というか,私のレイアウトが小さ過ぎるのか...).やっぱり,6両くらいで走らせているのが私のレイアウトではしっくり来ます.室内灯が付いていないのが今回組み込んだ増結セットですが,室内灯組み込みはしないかな... 今日も,レイアウトを走らせることなく,この写真を撮ってすぐにケースにしまってしまいました (^_^;
これで,車両総数は 257両にも達してしまいました.
ここまでの支出額 ¥1,061,451
今回の買い物
- KATO 10-1312 E233系 0番台 中央線 (T編成) 4両増結セット ¥4,318