楽天市場
レイアウトプラン紹介 (準備中)
2017年10月27日 (5)

ついに... TOMIX 98612 JR 189系電車 M50編成 あずさ色 6両セット 入線

TOMIX 98612 JR 189系電車 M50編成 あずさ色 6両セット
ホリデー快速富士山 2号 8570M
ホリデー快速富士山 立川駅 3番線
撮影: 立川駅 3番線
2017/09/10 17:39

毎週金曜日は恒例の入線の日.今日は "TOMIX 98612 JR 189系電車 M50編成 あずさ色 6両セット" です.ついに,豊田車両センターに所属する 189系 3 本,M50・M51・M52編成すべてと,おまけとして長野車両センター所属の 189系 N102編成も揃いました.
これで,豊田車両センターごっこが出来るようになった訳ですが... うーむしまったな,私が作成している '縮小立川駅レイアウト' にはヤードがないんですよね... なので,3 (4) 編成を並べて留置して撮影出来る場所がありません.仕方ないので,いつものバックストレートで,青梅線周回山岳セクションも使ってこんな感じで.

TOMIX の豊田車両センター 189系 3 兄弟が揃いましたので,購入済みのペンギンモデルのヘッドマークシールを活用するためにも,トレインマークにバラエティを持たせたいところです.TOMIX 92892・98601・98612 それぞれに付属しているトレインマークのうち要らないものを削って活用してもよいのですが,綺麗に平面に削るのも結構大変ですし,第一,今使わないと思っているものであっても,せっかくの付属品を不可逆加工してしまうのはイマイチです.
そこで,183系用ではあるのですが,TOMIX の別売パーツを買ってみました.買ったのは,

TOMIX 0856 トレインマーク 183系1000番代用 文字 (定価 ¥1,080)

です.183系 1000番台用なので合わないかなと心配していましたが,予想どおり,183系と 189系とで作り分けられている訳などなく,まったく同じものでした.「あまぎ」「白根」「あずさ」「新雪」の 4 組でしたので,このうち,将来にわたってまったく使わないであろう「新雪」を削って,ペンギンモデルのヘッドマークシール "快速" を貼り付けました.うーん,いまいちまっすぐ貼れないんですよね...
2枚目の画像はいつものように実写画像ですが,そうか,M50編成もホリデー快速富士山の運用でしか撮影していなかったことに後で気付きました.M50編成に付属していたホリデー快速富士山のトレインマークはこのときは M52編成に回しちゃいましたが,逆の方がよかったかな.

今回の購入で,189系車両は 4編成 25両になり,E233系の 4編成 30両に次ぐ規模になりました.


これにより,立川駅を発着・通過する臨時列車のうち,持っているのは以下の 11編成となりました.

これ以外で臨時列車として使われる車両で N ゲージでも発売されているのは,少なくとも 185系・651系・E0001系の 3 本に減りました.引き続き,"積極的なコンプリートは目指さず,引き続き,安く買える機会があったら買うというスタンス" を継続して行きますが,185系は近々発売される KATO 10-1442 を買っちゃおうかな...


ここまでの支出額 ¥1,078,563
今回の買い物
  • TOMIX 98612 JR 189系電車 M50編成 あずさ色 6両セット ¥16,248
  • TOMIX 0856 トレインマーク 183系1000番代用 文字 ¥864
タグ
車両 189系
posted at 00:00:00 | Comment(0) | TrackBack(0)
この記事へのコメント
この記事へのコメントを書く
お名前 (Your name): [必須入力]
メールアドレス (E-mail address): (公開されません (It will be not open to public. ))
ホームページアドレス (Your URL):
コメント (Comment): [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます.
この記事へのトラックバック
この記事へトラックバックする (トラックバック URL)
http://blog.sakura.ne.jp/tb/181423718
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます.
※言及リンクのないトラックバックは受信されません.