楽天市場
レイアウトプラン紹介 (準備中)
2017年11月17日 (5)

KATO 10-1442 185系200番台踊り子色 7両セット 入線

KATO 10-1442 185系200番台踊り子色 7両セット金曜日は恒例,'入線の日' です.本日は 11/7 に発売されたばかりの KATO 10-1442 185系 200番台踊り子色 7 両セットです.

さてこの 10-1442,KATO の最新製品な訳ですが,あれれ... 金型は古いものを流用しているのですかね.まず,幌が付いていません.うーん,別に廉価版って訳じゃないのですから,幌は付いていて然るべきだと思いますが...
車体色ですが,185系は 0系新幹線と同じクリーム 10 号 (アイボリーホワイト) です.この色はクリームとはいえ,ほぼ白に見える色だと思います (0系新幹線の絵を描いたとき,クリーム色で塗る人はほとんどいないと思います...).しかしこの 10-1442 は緑がかったクリーム色.ちょっとイメージが違うかなぁ.
ところでこの 10-1442 の M 車をレールに載せて,少し手で動かすとすぐに脱線してしまいます.何でだろう?

この 10-1442 は 'トレインマーク変換装置' が装備されています.踊り子は立川駅には来ませんから,臨時快速にしてみました.

185系は,立川駅に臨時列車としてたまに入線しているようです.立川駅では 5番線8番線で,だいぶ前に武蔵中原駅で撮影済みなのですが,見返してみるとなぜか全部 B6 編成でした.すごい偶然なのか,B6 編成が主に使われているために出現頻度が高いだけなのかは判りませんね...

185系200番台 B6編成 立川駅
撮影: 立川駅 5番線
2017/04/01 08:01
185系200番台 B6編成 立川駅
撮影: 立川駅 8番線
2017/02/19 21:47

今気付いて,今年の梅雨シーズンに鎌倉へ行ったとき北鎌倉駅で撮影した 185系を見返してみたら... これまた B6 編成でしたよ... なぜ B6 編成ばかり??

185系 B6編成 修学旅行臨 (武蔵中原駅)
撮影: 武蔵中原駅 2番線
2013/11/19 09:23
185系 B6編成 ホリデー快速鎌倉 (北鎌倉駅)
撮影: 北鎌倉駅 1番線
2017/06/17 17:26

185系200番台 S211 編成 新幹線リレー号 (上野駅) そういえばと,中学のころに撮影した写真を探してみたらありました.上野駅で撮影した新幹線リレー号です.新前橋電車区所属 S211 編成です.もしやこれが組み替えられて B6 編成になっていたらすごいこっちゃと思いましたが,残念ながら? 現在は大宮車両センター所属の OM03 編成になっています.この S211 編成,200番台オリジナル色から始まって,EXPRESS 185 色,湘南色に塗り替えられ,現在はオリジナルストライプ色になっているようです.4 種類の色になった編成というのも珍しいのではないでしょうか?

これにより,立川駅を発着・通過する臨時列車のうち,持っているのは以下の 13 編成となりました.

これで,臨時列車として使われる車両で N ゲージとして今日現在発売されているものはついにすべて集めました! 近々,KATO (と来年に TOMIX からも) E0001 形が出ますが,それまでは,立川駅を通る列車で見落としがあったり,新規に入線するものがない限り,コンプリート状態が継続するはずです.


ここまでの支出額 ¥1,102,913
今回の買い物
  • KATO 10-1442 185系200番台踊り子色 7両セット ¥12,787
posted at 00:00:00 | Comment(0) | TrackBack(0)
この記事へのコメント
この記事へのコメントを書く
お名前 (Your name): [必須入力]
メールアドレス (E-mail address): (公開されません (It will be not open to public. ))
ホームページアドレス (Your URL):
コメント (Comment): [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます.
この記事へのトラックバック
この記事へトラックバックする (トラックバック URL)
http://blog.sakura.ne.jp/tb/181603136
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます.
※言及リンクのないトラックバックは受信されません.