楽天市場
レイアウトプラン紹介 (準備中)
2018年01月08日 (1)

TOMYTEC 建物コレクションリスト 2018年版

1年ほど前に,TOMYTEC 建物コレクションリストをまとめました.2017年に発売されたものを反映して,2018年版としてまとめてみました.番号は 155 まで進みましたが,2017年に発売されたのは再生産品 (色替え等) がほとんどで,完全に新規の製品は 154・155 の 2製品だけという残念な結果に... しかもこの 154・155 は実質的には色替えだけで,同一製品ですしね.また,色替えで再販されるのはうれしいですが,出るたびに百円単位で値上がりしているのもイマイチです.
まだ色々と作って欲しいストラクチャーがあるのに,これ以上バラエティは増えないのでしょうか.

以下のリストで太字は既に購入済みのものです.それぞれの商品のページにリンクしています.表の左上の -+ をクリックすると,表が折り畳み出来ます.

前回も書いたとおり,建物コレクションには以前,番号は付いておらず,2011/3 発売の 071・072 から番号が付けられ,それ以前に発売されたものについても改めて付番されたようです.ネット上等で番号が確認出来ていないものはこの表では斜体にしています.年末に 006-2 建物コレクション 農家 F2 農家を彩る小物たちを購入したのですが,箱には番号が付いていませんでした.これは再販された '2' ですが,発売は 2008/7 ですから,付番開始前ですね.なので,番号なしのままなのだと思われます.この「農家F」は 3回目の再販はされていないため,"006" が正しい番号なのかは確認出来ないままです.
(ということは今回買った農家F は,6年以上前のロットのデットストックだったってことなんですね.買えてよかったかな)

posted at 00:00:00 | Comment(0) | TrackBack(0)
この記事へのコメント
この記事へのコメントを書く
お名前 (Your name): [必須入力]
メールアドレス (E-mail address): (公開されません (It will be not open to public. ))
ホームページアドレス (Your URL):
コメント (Comment): [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます.
この記事へのトラックバック
この記事へトラックバックする (トラックバック URL)
http://blog.sakura.ne.jp/tb/182082409
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます.
※言及リンクのないトラックバックは受信されません.