過去,青梅線・南武線にいつどんな車両が入っていたのかを調べるために,『鉄道ピクトリアル』の 1992年12月号・2014年4月号を買ったところ色々と収穫がありましたので,中央線の特集号も買ってみました.101系での青梅線直通電車はいつからいつまでだったのかなど,細かな日付が不明なところも数点残っていたので,青梅線側からではなく中央線側の視点で書かれた記事に記載があるとよいな,と.
買ったのは,「<特集>中央快速」が掲載された 1996年3月号です.中央線内は 201系で運用が統一されていた時代ですね (この時期,青梅線内には 103系が残っていたようです).
敢えてどれとは書かないけれども,戦前の話をしているのに急に現代に飛ぶなど,十分に推敲されているとは言いがたい記事もあって読みづらいページも多く,通読には苦労しました.
(前回買った 1992年12月号も実は同じような傾向で,古い雑誌の記事は,そのころの時代背景が今とずれているためか,ギャグが通じないのか,文体の流行廃りや進化があるのか,理由は判りませんがともかく読みづらい...)
そうして苦労して読んだ中身は,中央線にいつからいつまでどんな車両が投入されたかも,青梅線の特集で既に触れられていたため,残念ながら新たな発見はなしでした.まぁ仕方ないか...
が,思わぬ収穫がありました.なんと,1995/12 にオヤ31 (残念ながら車番までは書かれていませんでした) が EF58-61 に牽引されて,品川〜八王子間を往復したそうです.八高線八王子〜高麗川間電化時の確認のため,オヤ31 が計測したとのこと.計測時の写真もありますが,夜だったため何が牽引しているのかは判然としないのが残念です.調べたら,オヤ31-13 で間違いありませんでした.
うひゃひゃ,先日買ったワールド工芸の「オヤ31」,私が中学時代に撮影したオヤ31-13 がプロトタイプだということで堪えきれずに購入し,インレタも当然オヤ31-13 を貼った訳ですが,JR 東日本に在籍していたということで立川駅にも来たことがあるんじゃないかなと思っていましたが,Bingo! でしたね.これで,オヤ31-13 が立川駅に来たことがあるエビデンスが見つかり,車両は立川駅で見られるものに限って集めるという私の収集ポリシーに沿ったものと無事確認出来ました :-)
(って,一度乗っただけの山陰とか富士とか (しかも EL は 4種類も...),どう頑張っても立川駅とは関係ないものも集めてしまっている訳ではありますが...)
今回の支出額 ¥335
今回の買い物
- 鉄道ピクトリアル 1996年3月号 (第46巻第3号 通巻618号) ¥335