相変わらず,中央本線・青梅線・南武線を特集した『鉄道ピクトリアル』の古本を買っています.今回届いたのは「中央本線」特集だった 2012年11月号.つい最近買ったばかりの 1999年 9月号 (特集は「中央線今昔」) と内容が被るところが多く,残念ながら新たな発見はありませんでした.そういえばってことで,気動車の急行が走っていた時期があったことを改めて認識してしまいましたが... まぁ,気動車には今さら手を出さないでしょうねぇ (^_^; キハ55系・キハ58系だそうですけれども.
加えて一時期 (1回だけ?) 寝台を含む 14系客車による急行「アルプス」が運行されていたこともあるとは驚きました.中央本線にブルートレインが走っていたんですね...
急行「アルプス 3号」 (1987.10.10) | ||||||
←白馬 | 新宿→ | |||||
EF64 38 | スハネフ14 38 | オハネ14 102 | オハネ14 105 | オハ14 25 | オハ14 20 | スハフ14 59 |
今回の支出額 ¥244
今回の買い物
- 鉄道ピクトリアル 1999年9月号 (第62巻第12号 通巻869号) ¥600
【日記の最新記事】